サイベリアンってアレルギーが出にくいって本当?

スポンサーリンク
猫知識

猫アレルギーは5人に1人が発症されると言われています。

猫を飼いたのに猫アレルギーがあって飼えないという方多いのではないでしょうか?

そんな中、猫アレルギーが出にくいと言われている「サイベリアン」という猫種。

本当であれば、猫アレルギーの人にとって期待の星ですよね。

お名前.com

管理人


私も猫アレルギーがあり、猫カフェに行ったりするとしばらく鼻水が止まりません。

しかしどうしても猫が飼いたくてサイベリアンを飼い始めました。

猫アレルギーのある人がサイベリアンを飼い始めた実際は?
結論:お迎え当初はアレルギー症状が出たが、数ヶ月で症状は落ち着いた。(しかし対策は必要)
下記に詳しく記載していきます。

サイベリアンについて

猫アレルギーは、猫の唾液や皮脂腺に含まれているアレルゲンを触れたり、粒子を吸い込んだりするとアレルギー症状が出現します。

サイベリアンはアレルギーの原因となるアレルゲンの生産が少ない傾向にあります。

猫アレルギーだと思っていても、いざ検査してみるとハウスダストやダニアレルギーだったというケースもあります。どちらにせよ飼う前に一度検査される事をお勧めします。

お名前.com

実際に飼ってみて

現在我が家には2匹のサイベリアン(オスとメス)がいます。

最初の子(オス)をペットショップで何回か抱っこさせてもらった時は、

少し鼻がムズムズするかな・・・という状況でした。

実際にお迎えしてからは、一緒の部屋にいるだけで

目の痒みや鼻水、くしゃみ、喉の痒みなどの症状が出ました。

鼻水が止まらないのでティッシュが手放せませんでした・・・。

触れ合った後はできるだけシャワーを浴びたりしていました。

しかし数ヶ月経つと慣れたのか症状があまり出なくなりました。

2匹目の子(メス)をお迎えした時はさほどアレルギー症状は出なかったです。

しかし部屋の掃除をマスクなしで行うと鼻がムズムズし始め、

またティッシュが手放せなくなります・・・。

アレルゲンが多いのはオス?メス?

アレルゲンの産生はオス猫で多く、メス猫や去勢オスではそれよりも少ないそうです。

お迎えして数ヶ月でアレルギーが気にならなくなったと前述しましたが、

慣れというのもあると思いますが、ちょうど去勢手術も行ったのでその影響もあったのかもしれません。

我が家で飼う上で気をつけたこと

お迎え前

アレルギーが出ても、大切に育てるという覚悟を持ってお迎えすることにしました。

お迎え後

居住空間を分ける

猫専用部屋をつくり基本的には居住空間を分けています。

猫部屋で飼い主もくつろげるようにソファを置きました。

家の中に猫カフェができた気分でまったりしています。

毎日ブラッシング

サイベリアンは長毛なので毎日ブラッシング必須ですが、アレルギー対策としても大切ですね。

よく掃除をする

猫を飼う前、毎日掃除なんてできていませんでしたが、飼い始めてから毎日するように心がけています。

また、カーテンは定期的に洗うようにしています。

カーテンを洗うだけで、室内のアレルゲンを7分の1まで減らせるというデータもあるそうです。

布製品はアレルゲンがつきやすいため、カーペットやぬいぐるみなどの布製品は出来るだけおかないようにしています。

より対策をするのであれば、カーテンはブラインドに、ソファは布製ではなく合皮や革製にすると良いかもしれません。

掃除中はマスク必須!場合によって鼻栓もしています笑

掃除が終わった後の服は、すぐに脱いでコロコロして洗濯しています。

空気清浄機フル稼働

24時間つけています。割と頻繁に掃除していますが、フィルターに毛が結構ついています^^;

置いて1週間ほどでこんなに毛を吸い込んでいました^^;

手洗い必須!

触れ合った後は必ず手洗いを行なっています。

部屋の換気を行う

定期的に換気を行なっています。

網戸にして換気をしています。脱走しないよう、開けている時はそばにいるようにしています。

お名前.com

まとめ

サイベリアンにも猫アレルギーが出やすい子・出にくい子もいますし、

猫アレルギーにも個人差ありますが、私の場合は他の猫種よりはマシかな?という印象です。

オス猫のサイベリアンを飼う場合は、去勢を行った方がアレルギー対策にはなりますね。

サイベリアンはアレルギーが出にくいですが、全く出ないわけではないため、飼う場合は責任を持って育てていきましょう。

去勢後、カラーをつけている様子。

コメント

タイトルとURLをコピーしました